検索
山口講演は初の周南市で
- 39walking
- 2023年6月17日
- 読了時間: 1分

6/14㈬は山口県労働基準協会徳山支部主催
徳山地区産業安全衛生大会の講演登壇でした
地元コンビナート企業の従業員や関係者各位約200名が参加
労働災害防止を周知徹底する重要な大会にて特別講師として
講演テーマ
「紐の緩みは心の緩み~転倒による事故防止とメンタルヘルス~」
を90分間講演させてもらいました
紐の緩みとは、靴ヒモの緩みの事
労働災害防止として、まず足元安全靴(ワーキングシューズ)に目を向け
選び方、履き方を始め、足が疲れにくい靴とのフィッティングなどを解説
普段あまり見る機会が無い靴底(ソール部)の摩耗を年2回チェック提言
労働災害の中で死傷事故のもっとも多い原因の【墜落・転落・転倒】を
身近な足元から見直し、予防に役立てましょう!
という事です
労働災害防止には日常生活での心と体の健康づくりも重要です
心身とも健康で元気になる持続可能な15分健康ウォーキングのコツを伝授
健康ウォーキング用シューズ選び&履き方も解説しました

Kommentare