検索
SDGs✖️健康長寿=特上ウォーキング
- 39walking
- 2021年11月27日
- 読了時間: 1分


昨日11月26日(金)奈良県田原本町ヘルスケアプロジェクト
健幸ポイント事業のウォーキング講習会でした
会場は2000年前弥生時代の集落跡の唐古・鍵遺跡公園、
初めて来ました
眺めの良い広大な公園は綺麗に整備されて感動
ウォーキングに最適やなあと思いました
約100名の地元参加者にSDGsウォーキングを解説、
楽しく実践、気持ちの良い汗をかいてもらいました
講習会テーマは、
〜 レッツトライ! SDGs健康ウォーキング 〜
SDGsへ日本が取組む優先課題②「健康長寿の達成」
国民一人ひとりが目指すべきは健康寿命をのばすこと、
そのイチ押しが持続可能な健康ウォーキングです
今回の講習ポイントは、
・SDGsの目的と日本の取組み
・SDGsのための健康づくりウォーキング
・フレイル、サルコペニア、ロコモ、メタボ対策
・心と体と脳へのウォーキング効果
・全身運動に進化する特上ウォーキング実践
・足にシューズをフィットさせる履き方
・ウォーキング用シューズ選び



Comentarios