

奈良講演でご縁発見!
昨日6/20は奈良県宇陀市榛原へ 地元建設企業の安全大会講演でした 気温30度オーバーでしたが、古い公共施設だったのでエアコン無く 窓全開で扇風機だけの会場に120名の参加者 みなさん手にペットボトルとウチワを扇ぎながらの聴講 にもかかわらず・・・...


大阪講演はトークよりも話術です
6/13広島に続き、6/14は大阪講演 連日の講演は頭も口もよく動き、軽快になります いわゆる講演ゾーンに入っている、みたいな やっぱり大阪はネイティブトークなので楽ですね 今回も安全大会です 靴選びは、男性参加者向けにゴルフシューズを題材に説明...


広島講演も熱かった
6/13広島で地元企業安全衛生大会にて講演させてもらいました 参加者は約150名!! 転倒予防の靴選び、履き方、歩き方をしっかりとお伝えしました 一番手っ取り早く、効果的な転倒予防法は・・・ 正しく安全靴を履くこと 足に靴を合わせるフィッティング術です...


安全と健康の転倒予防ウォーキング
6/6は福岡で地元建設企業の安全衛生大会に登壇 150名の参加者に安全と健康についてお話させてもらいました ロコモテストで足腰のチェックすると、左右の脚力の差がわかります つまずき転倒予防は弱い脚を理解することも重要 まずは、足に靴を合わせるようにフィッティングすること...


安全と健康は足元から+水分補給から
6月スタートは地元尼崎市で安全衛生大会で講演させてもらいました 今年は例年よりも気温が上昇しているので、 6月からは熱中症対策ネタをプラス テレビでもスポーツドリンクや経口補水液のCMが増えてきました CMイメージだけでは正しい水分補給の知識が無いと逆効果もあります...


大東洋医学EXPO無事終了!
※皆さん、ポール使いもサマになっています ※つま先を引き上げ、足首を上下してふくらはぎを使うレッスン 5/26みのたにグリーンスポーツホテルで開催された 大東洋医学EXPOは事故やケガも無く無事終了しました ノルディックウォーク講座は爽やかな新緑に囲まれた大自然を満喫...


STOP!!転倒災害
5/29は京都私学会館での講演 地元京都建設企業の安全衛生大会で テーマは「STOP!! 転倒災害 安全と健康は足元から」 転倒予防指導士+健康運動実践指導者の合わせネタ とくに転倒予防指導士知識は役立ちますね 60分しっかりと講演させてもらいました 転倒災害の現状は・・・...


祝!新元号「令和」
より良い人々の健康と世界の平和を祈念します


JRビジョン動画広告第二弾!!
2月に続き「おにぎりダイエット+ウォーク」CM第二弾スタート! 動画はこちらでも観られますhttp://onigiridiet.com/ JRの動画モニター付き車両で動画CMが配信されます 池田のウォーキングが登場します 配信は本日4/22(月)~4/28(日)...


180名の愛知女性へ
日本全国どこに行っても女性に皆さんは元気です 女性が元気な町は明るく活力があふれています! 4/17はJA愛知東本店で180名の女性会員向け記念講演 実は、愛知県女性の健康寿命は全国一位(2015年)! それだけに健康意識が高く熱心にご参加いただけました...