

インナー5本指ソックスでウォーキングしてみた
【ケアソクWalking足レポ】 ソックスメーカー山忠さんとご縁をいただき、 同社「CARE:SOKU/ケアソク」ブランド インナー5本指構造ソックスをモニター体験 YouTube動画でレポートしました ケアソク:足の悩みを予防+緩和し、...


FC今治×ASICSウォーキングイベント
1/22(日)開催された 愛媛県今治市の地元サッカークラブFC今治とスポンサー企業アシックスのコラボイベントで ウォーキング講習会の講師を担当させてもらいました イベント目玉は翌週1/29(日)完成オープンするFC今治ホームスタジアムに一足先に入れる事...


2023年スタートはおめでたい「大吉」!
1月11日西宮神社えべっさん残り福を頂きに参拝してきました 例年は宵戎の1月9日にお詣りしていました 今年は連休最終日で10日本戎ともに混雑を予想 西宮神社HPライブカメラでも混雑状況をチェックしてGO! 結果は大正解!...


大阪府10歳若返りプロジェクト
11/26㈯大阪府10歳若返りプロジェクトのイベント 「ラフ&スポーツフェスティバル2022」が開催されました このイベントにはよしもとお笑い芸人とふるさとアスリートがたくさん参加 府民の皆さんに笑いとスポーツをお届けしました...


廃線跡ウォーキング番外編♨️
おまけ番外編は足湯♨️をご紹介 この辺りは武田尾温泉エリア 嬉しい天然温泉掛け流しの足湯です しかも誰でも無料で利用OK! 場所は、 武田尾駅改札口を右へ「別邸あざれ」方面へ川沿いを歩いて5分くらい 短いトンネルを通って、武田尾橋手前を右折すると見えてきます...


廃線跡ウォーキング⑥
最終回は、ランチ編です 北上コースのゴール地点すぐ、お食事処「畑熊商店」があります スタートして2時間のウォーキングの後というナイスなタイミングです 11時に生瀬駅をスタートしたのでちょうど良いランチタイムでした メニューは、地元食材中心で三田牛BBQやボタン鍋の他、猪、鹿...


廃線跡ウォーキング⑤
・侘びサビある最も見所の第2武庫川橋梁↑ ・渓谷に架かる橋を歩くのも気分が良い! ・トンネルから見える渋い鉄橋は絵画のような趣きがあります※個人の感想ですが・・・、 今回は、橋と枕木編です コースには素敵な橋が2つ、コースの少し先にも1つあります...


廃線跡ウォーキング④
第4回目は、風景編です コースになっているJR旧福知山線は武庫川上流に沿ってます 山の谷間を通るので、渓谷と山の四季のコントラストが楽しめます 途中の武庫川や支流にかかる橋や岩山も風情があって素敵です 11月初旬だったので紅葉には少し早かったですが、...


廃線跡ウォーキング③
↑319m北山第一トンネル入口 第3回目は、見どころになっているコース上のトンネルをご紹介します 山沿いの廃線敷には6つのトンネルがあります ↑北山第一トンネル出口 トンネルの長さは91m〜413mと様々ですが、 廃線なので当然電気電灯がなく中は真っ暗闇です...


廃線跡ウォーキング②
JR福知山線の廃線跡ウォーキングのスタート駅はJR生瀬駅とJR西宮名塩駅があります 個人的にはJR生瀬駅スタートをお勧めします 理由は、生瀬駅は進行方向に進むのに対して、西宮名塩駅からは少し逆戻りするから 逆戻りはちょっとモッタイナイ気がします...