検索
秋のお勧めウォーキングコースご紹介1.
- 39walking
- 2022年11月3日
- 読了時間: 2分

小春日和に誘われて、
廃線跡ウォーキングで自然を満喫してきました
JR福知山線 生瀬駅〜武田尾駅二駅にまたがる廃線跡コース
阪神間では知る人ぞ知るハイキング&ウォーキングコースです
今回はノルディックウォークのポールを握ってウォーキング

JR最寄駅から乗車約30分で到着!めっちゃ早い便利です
生瀬駅下車15分歩いて廃線敷スタート地点です
ここからゴール地点武田尾駅まで約4.7kmのフラットなコースですが、
トンネルや線路跡らしい枕木など変化あって楽しいコースです

まだ紅葉には少し早かったですが、渓谷を流れるせせらぎの音や鳥の声、
晩秋の自然を五感で満喫してきました
次回から、本廃線跡ウォーキング初心者向けに数回に分けて紹介します
注意!
コースはフラットなのですが、廃線跡の枕木が続いているので、
足元は凸凹が多く不安定、加えてトンネルが6ヶ所あります
そしてそのトンネルは電灯が無いので当然真っ暗です
トンネルは長い所で413mもあって懐中電灯は必携です
トンネルの中は枕木に加えてじゃり道や水溜りもあり、
慎重に歩かないとバランスを崩して転倒の危険も!

Commenti